赤ワイン
【お酒の基礎知識 赤ワイン編】
赤ワインは皮が黒い「黒ブドウ」を使ってつくられたワイン。
ブドウの果汁だけでなく、皮や種も使って作られていて、皮や種に含まれる「タンニン」という渋みが感じられるのが特徴です。
そんな赤ワインは以下の3つの種類に分けられます。
フルボディ
渋みが強く、香りも味も濃厚で、色も濃い赤ワインのことを指します。
言葉であらわすと、主張が強く、ズシッと「重い」ワイン。
ライトボディ
フルボディと対極にあり、色が薄く、飲んだ時に渋みが少ない赤ワインのことを指します。
言葉であらわすと、主張は控えめで、サラッと「軽い」ワイン。
ミディアムボディ
フルボディとライトボディのちょうど中間にあたり、渋みや酸味、香りがほどよいバランスのワイン赤ワインのことです。
色もちょうど、フルボディとライトボディの中間色であることが多いです。
【赤ワインの飲み頃の温度】
赤ワインを飲む際の適温は、通常14~16℃といわれています。ライトボディなどの軽いタイプのワインは、8〜10℃など軽く冷えた状態の方が美味しく飲める場合もございます。
【赤ワインの主な葡萄品種】
・カベルネ ソーヴィニョン
・メルロー
・シラー
・ジンファンデル
・マルベック
・テンピラニーリョ
・ピノ ノワール
・カベルネ フラン
・ネッビオーロ
・サンジョベーゼ
・グルナッシュ(ガルナッチャ)
・プリミティーヴォ
・モンテプルチアーノ
・ネロダヴォーラ
・マスカット ベリーA
・メルロー
・シラー
・ジンファンデル
・マルベック
・テンピラニーリョ
・ピノ ノワール
・カベルネ フラン
・ネッビオーロ
・サンジョベーゼ
・グルナッシュ(ガルナッチャ)
・プリミティーヴォ
・モンテプルチアーノ
・ネロダヴォーラ
・マスカット ベリーA
※詳しい赤ワインの葡萄品種は、またご紹介いたします。